こんばんはフータです^^
遅くなりましたが、この日曜日のことを報告したいと思います!
では、まずフータたちの長崎チームからです(^^)/
移動からお話しますと、フータたちは前日の夕方から山口を出発しました。荷物が多いためターボーの車で移動です。
フータはMT車が運転出来なくなってしまい運転は全てターボーに任せっきりとなってしまいました(>_<)
下道で行き約7時間かかりましたね(^_^;)
まぁフータは助手席なわけですよ( ̄▽ ̄)
寒いから毛布に包まります。暖かいです→周りはどんどん暗くなっていきます→暖かくて周りが暗くなってきたら=眠くなります!
しっかりと夢付きて眠らせて頂きました(*´▽`*)ww
福岡あたりまではなんとなく覚えてはいるのですが、それからの記憶が全くありませんwwいやぁターボーずっと運転していたのに申し訳ない(;一_一)
とまぁ長崎到着です(≧▽≦)
超寒い夜でした(-_-;)あ、車の中で寝たんで・・・・
あの日ほど家のベッドが恋しくなってことはないでしょうw
三回は眼が覚め、気が付けば朝したねw
さぁ、日曜日です!8時から17時までターボー、フータは風船を配りイベントの盛り上げをお手伝いしました!
たくさんの人が来ており風船をもらい笑顔になっているのを見ると、こっちまで笑顔になります(#^^#)
この感覚がフータは大好きです(≧▽≦)
イベントが終わり即行帰宅です。途中オランダ村に寄ったのですが、閉まっていました(>_<)
次回来たときには是非ゆっくりと回って見れたらと思いました(泣)
帰りは何事もなく行きよりも1時間早く帰ってくることができました^^
長崎チームはこんな感じでした。
次に、門司チームのあかね、てらっちの二人の報告をもとにお伝えしていきます。
その前に改めてこの二人の紹介をしときたいと思います。
あかねはバルーンアートの見習い、てらっちはジャグリングの見習いで、フータと同様ターボーに習って修業中です。
二人とも頑張っていますので、今後よく登場すると思いますが、よろしくお願いします。
では、本題に入りましょう^^
今回この二人が参加した門司のイベントはラーメン選手権という大きなラーメンの一番を決める大会でした。
二人は裏方スタッフとして参加しイベントスタッフとしては初めてのことでした。
呼びかけや、列の整列等行ったと聞きました。
とても楽しかったととても満足そうに言っていたのを聞きフータもなんだか楽しくなって次の機会に参加できればしてみたいなと思いました。
写真は会場の風景です。

さて、今回は遠出のイベント2連発でしたので多く話してしまいまいた^^
最後まで読まれた方ありがとうございます!
そして長文おつかれさまでした^^
次回もぜひ読んでいただけると嬉しいです(#^^#)
では、次の投稿で!
山口ブログFacebook